醤油ラーメンのアレンジに鴨油って最高じゃん!麺屋ぶらいの醤油ラーメンを食べたよ
醤油ラーメンに鴨って最高じゃん!麺屋ぶらいの醤油ラーメンを食べたよ
どもキムモです( *・ω・)ノ
1月4日のランチは昨日、長蛇の列で諦めた
拉麺ぶらいさんへ
単身ダッシュで向かいます。
途中、左手に萬来亭を見ましたが、かなりの大行列でした。
それを横目に更に北へ300mほど行ったところに僕の目的地ぶら
麺屋ぶらいさんの外観と内観
外観は昭和の市営住宅の一階にある店舗感がありますが、
人だかりが出来ているのが、ぶらいさんです。
店内はカウンターが7席と四人掛けテーブルが1席
カウンターの後に1席ずつ鞄置きとコート掛けがあるのは嬉しいで
拉麺ぶらいさんのメニュー
店内に入るとすぐ目の前に現れるのが、この券売機
写真が貼ってあってわかりやすいのが良いですね♪
そして、こだわりの詰まったこのメニュー表も良いです。
僕はこのメニュー構成から
醤油薫玉のせ+ライスをオーダー
ひよこ店長の丁寧で流れるようなオペレーションを眺めながらワク
拉麺ぶらいさんの醤油薫玉のせレビュー
醤油薫玉のせのヴィジュアル
ドーーーーーーーン♪♪
こりゃまためちゃくちゃ旨そうです!
キレイに整った一杯は見ているだけで美味しさが伝わってくる美しい一杯となっております。
醤油薫玉のせのスープ
うんまっ!!
やりやがったぞコレ
カドの取れためちゃくちゃ美味しい醤油のスープ
思わず「なんじゃこりゃ~!!」と叫びそうになるが
ここはグッと堪えてニヤニヤとニヤつきながらスープを堪能します。
そう言えばさっきひよこ店長が仕上げに回し入れてた脂はなんだろう?
鴨油か?鶏油か?はたまたラードか?
醤油薫玉のせの麺
プリパツな全粒粉麺
加水やや低めですが喉に残るような嫌なパサパサ感は全く無く
舌触り、喉越し共に最高の麺ですね♪
醤油薫玉のせのトッピング
醤油薫玉のせのトッピングには焼き葱、メンマ、三つ葉、鴨、薫玉
のシンプルなトッピングですが、麺やスープの邪魔をすること無く
それでいて各々が主張もしっかりしていて全てにおいて旨い!
さすがひよこ店長
〆のご飯
ライスの食券を購入してありますので
〆にウラカンラナSTYLEで頂くとしましょう♪♪

ラーメンだけでなく
水の容れ物だけでもこれだけこだわってるのはさすがと思います。
拉麺ぶらいさんの店舗情報
住所:名古屋市緑区鹿山3-1
定休日:水曜日
営業時間:11:30~14:00
18:00~21:00
駐車場:有り
緑区のラーメン店
ラーメン情報
|
究極のラーメン2019
|
|
という事で、今回の記事は以上とさせて頂きます。
また、次回の記事でお会い致しましょう♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません