魚介系ラーメンのチャンピオンは五ノ神水産でしょ『東京ラーメン奇憚』
魚介系ラーメンのチャンピオンは五ノ神水産でしょ『東京ラーメン奇憚』
どもキムモです( *・ω・)ノ
今日も元気に東京ラーメン記事になります。時系列で投稿していきますね。
六厘舎さんを出た僕は
そのままブラブラと次の目的地
『五ノ神水産さん』へ向かいます。
オープンまでは一時間近く余裕があるので近くの喫茶店で雪宿り兼ねて珈琲を頂きます。
定刻になりましたのでお店へ向かいまして、シャッター&ポールゲット♪
五ノ神水産さんの外観と内観
五ノ神水産さんは外観からしてオシャレ
五ノ神水産さんと言えばこの看板が有名ですよね♪たぶん銅板を切ったり曲げたりして作ってるのですが、後ろの待ちの女性はカワイイ❤と言っていましたよ
一方内観は一番手前の席だったのでほとんど見えませんでしたが
調べてみると、カウンター11席、テーブル5席だそうです。
五ノ神水産さんのメニュー
この日は限定で海老リッチと海老トマトリッチを提供しておりましたが
2014年の4月からずっと食べたいと思っていた
『銀だら絞りらーめん』850円をチョイス
食券を渡して、カウンターにてわくわくしながら待ちます。
五ノ神水産さんの銀だら絞りらーめんについて
五ノ神水産さんの銀だら絞りらーめん(ヴィジュアル)
ホントにわくわくしながら待っていました。たぶんニヤニヤしながら待っていたので、店主さんには変な人が来たと思われたと思いますσ(^_^;)
すると・・・・・・
・・・
・
ドーーーーーーーン♪♪
この日をどれだけ待ったことか
感動でラーメンが滲んで見えますが、さっそく食べて行きましょう♪
五ノ神水産さんの銀だら絞りらーめん(スープ)
スープはどろんどろんのスープを想像しておりましたが、思いの外さらりとしていました。
脂が多くオイリー感が凄いのですが
旨味が強く、ガンガン飲ませるスープです。
五ノ神水産さんの銀だら絞りらーめん(麺)
麺がまた美味しいんですよ\(^o^)/
加水率が丁度良く、湯で加減も抜群です。時間が経っても伸びる訳でなく、程よくスープを吸って美味しく頂くことが出来るのは、製麺の腕でしょうね♪
五ノ神水産さんの銀だら絞りらーめん(トッピング)
僕がトッピングで驚いたのは
このゴリンゴリンのメンマと中までしっかりと美味しい鶏チャー
メンマは他では食べることが出来ないゴリンゴリンの超絶食感タイプのメンマで
鶏チャーは調理方法だけでなく肉自体が良いものなんだろうなぁと頷ける味です。
まとめ
東京でらーめん食べるなら絶対に外せないお店ですよ。煮干し系ラーメンとか好きなら絶対に行くべきです。
と言う事で今回は以上とさせて頂きます。
また、次回の記事でお会い致しましょう♪
店舗情報
住所:東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル別館 1F
定休日:日曜日
営業時間:
11:00~15:00
17:00~21:00
駐車場:無し
子連れ:向かないかな?
ラーメン情報
|
究極のラーメン2019
|
|
という事で、今回の記事は以上とさせて頂きます。
また、次回の記事でお会い致しましょう♪