海老のラーメンって美味しいんだよ!瑞穂区にある緋彩で濃厚えびそばを食べたよ
海老のラーメンって美味しいんだよ!瑞穂区にある緋彩で濃厚えびそばを食べたよ
どもキムモです( *・ω・)ノ
年末年始は全くゆっくりしていない僕ですが、新年早々3杯のラーメンを食べております。ラヲタにはまだまだ届きませんが、徐々に杯数を増やしております。
さてさて、この日はちょっと前に噂を聞きつけたえびそばのお店へ
という事で
緋彩さんへ伺いました。
緋彩さんの内観と外観
緋彩さんの外観はこれまた集合住宅の1階にあります。
以前は愛ごやさんがここで営業されていたのですが、今は移転されていてお弟子さんが、緋彩さんをここで営んでいます。
店内に入ると左手に券売機があります。
カウンター9席と四人掛けテーブル席が1つ
以前の愛ごやさんとはお店の雰囲気も変わり白を基調とされた明る
愛ごやさんにもまた、お邪魔しないとですね♪
券売機で、濃厚えびそばのチケットをGETしまして
中待ち3人の後ろに着けます♪
メニューはえびそばと濃厚えびそばの2つで、今日は提供無かったです
そのまま暫く待ち、カウンター席へご案内
更にワクワクしながら待っていますと
緋彩さんの濃厚えびそば
緋彩さんの濃厚えびそばのヴィジュアル
ドーーーーーーーン♪♪
白湯のスープに海老油が映えますね♪
白と赤のコントラストが最高に美しいです。
それでは早速いただきます。
緋彩さんの濃厚えびそば(スープ)
海老のインパクトが凄い、そこに甲州富士桜ポークの背骨、国産鶏ガラ、モミジが加わって、旨味の強いスープになっています。しかも、それでいて上品さも感じられるのは魚介も入ったWスープだからでしょうか?
緋彩さんの濃厚えびそば(麺)
やや、柔らか目に茹でられた平打ちのストレート麺はどうやらきぬあかりがメインでもち大麦、粒子の細かい全粒粉など5種類をブレンドし、加水率43%で仕上げているらしいです。
全粒粉のおかげでやや茶色っぽく仕上がった麺は肌触りがよくツルンとした舌触りが特徴的ですね。
緋彩さんの濃厚えびそば(トッピング)
トッピングは青ネギ、紫玉ねぎ、ナルト、レアチャー、ヤングコーン
ヤングコーンが特徴的で、かなり美味しかったです。
まとめ
海老が全面的に主張した一杯です。エビ好きの人ならば、ぜひ一度は食べてみて貰いたいです。
緋彩さんの店舗情報
住所:愛知県名古屋市瑞穂区明前町13-19 堀田グリーンハイツ 1F
定休日:月曜日・火曜日
営業時間:
11:00~14:00(L.O13:45)
18:30〜20:30(材料無くなり次第終了)
駐車場:有り
ラーメン情報
|
究極のラーメン2019
|
|
という事で、今回の記事は以上とさせて頂きます。
また、次回の記事でお会い致しましょう♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません