名古屋市瑞穂区にある唐揚げらーめんで有名ならーめん比那屋へ行ってきた感想
名古屋市瑞穂区にある唐揚げらーめんで有名ならーめん比那屋へ行ってきた感想
どもキムモです(^o^)丿
皆さんはラーメンと揚げ物の組合せって好きですか?
では、 ラーメンのトッピングで揚げ物が乗っているラーメンは食べたこと ありますか?
今回はその中でも唐揚げが乗ったラーメンについてお話お話させて
それでは早速見ていきましょう♪
どうぞ
比那屋さんの外観と内観

大通りから一本入った裏通りにお店はあります。
お店の隣の駐車場へ車を停めます。
駐車場は写真の通りです。
車を停めて外観撮影をしたら店内へと足を踏み入れます。
店内は6人がけテーブル席が2つ
4人がけテーブル席が4つ
それにカウンター席が3つとなっています。
比那屋さんのメニュー
比那屋さんのランチメニューは
A~Fの6種類
僕はその中で
『唐揚げラーメン+小チャーハン』870円
をオーダーしました。
唐揚げラーメン+小チャーハンについて
唐揚げラーメン+小チャーハンのヴィジュアル
しばらく待っているとまずは小チャーハンが出てきて
その後すぐに・・・
・・・
・・
・
ドーーーーーーーーーン♪♪
唐揚げラーメンの搭乗です。
何という暴力的なヴィジュアルでしょう!?
大ぶりの唐揚げが5つも乗っていますYO♪
見た目の暴力に驚きつつも早速食べていきましょう
唐揚げラーメンのスープ

スープは
塩味濃いめのフォルムのハッキリとしたスープで
そこに唐揚げの衣の香りが混じって良い味出してるんです。
唐揚げラーメンの麺
麺は
自家製麺なのかな?
不揃いの多加水麺でブリンブリンと口の中で跳ね回る麺です。
透明度も高く、 良く見るとうっすらと透けて見える程の麺となっています。
唐揚げラーメンのトッピング
トッピングの特筆はなんと言っても唐揚げ!!
コレが無けりゃ唐揚げラーメンでは無いと言っても過言では無い
と言うか、 それは既に唐揚げラーメンでは無いものになっていますが
それはさておき、 この唐揚げは薄めの衣でキメが細かいタイプの唐揚げで
塩味のスープが染み込んでうんまっ!
この旨い唐揚げが5つもあるんだからコレがまたたまんないですよ ね( ´∀`)b
その他の特筆
セットで付いてくる小チャーハンもパラパラで美味しいんです。
コレがセットで1000円しないんだから
こんなお得なメニュー中々無いですよね♪
と言う事で、今回の記事は以上とさせて頂きます。
また、次回の記事でお会い致しましょう♪
比那屋さんの店舗情報
住所:愛知県名古屋市瑞穂区雁道町1-7-2
定休日:月曜日(祝日は翌日)
営業時間:
11:00~14:30
17:00~21:30
駐車場:有り
ラーメン誌情報
ラーメン情報誌のリンク
ラーメンウォーカー
|
究極のラーメン2019
|
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません