中川区の美味しいラーメン店麺屋誠さんで冷し担々麺を食す
麺屋誠さんの限定麺
夏の冷し担々麺を頂いたので
記事にしていきます。
8月28日水曜日
ランチタイムで中川区にあります、麺屋誠さんへ訪れました。
アクセス
場所は八田駅の西側
アオキスーパー八田店から更に西に車で1分行くと
右手にお店が見えてきます。
店舗前の駐車場が満車の際は
向かいの駐車場も一部使用できるので
そちらに停めましょう♪♪
店内へ
さて車を停めたら店内へ
誠さんの看板メニューは塩ラーメン
ガッツリが好きな人は誠二郎
魅力たっぷりのメニュー構成から
今回、僕は
『冷し担々麺の白』
をチョイスしました。
券売機で早速限定Aのボタンをポチりんこ♪♪
「白で!」と言いつつ食券を渡します。
カウンター席へ腰を下ろし、オペを眺めつつ待ちます。
この日は新人アルバイト君が居て
やや、ゆっくり目のオペレーションになっていました。
ちなみに、カウンター席だけでなく
テーブル席もありますよ
実食
しばらく待っていると
「限定の白です」の声と共に
ドーーーーーーーン♪
見た目
汁気がかなり少ないまぜそば系の汁なし担々麺ですね
卵は黄身までしっかりと火が通ったタイプで
ネギは細ネギ・白髪葱の2タイプ
その上に糸唐辛子
お肉も台湾ミンチとゴロチャーの2種類あります。
ゴロチャーは炙ってあり、焦げ目が香って良いですね
麺は平打ちで中々良さげ
では早速食べていきますよ
麺
先程も書きましたが、麺は太めの平打ち麺
ゆる~いウェーブがかかっていて、タレとの相性も中々良い
冷水でキュッと締まった麺は
ゴワゴワガシガシタイプの歯ごたえ満載の美味しい麺です。
タレ
胡麻の香りが際立つタレは濃厚で麺との相性も非常に良い
味変アイテム
ラー油を渡されるのですが
このラー油が少し変わっていて
辛さは控えめなのですが、驚くことに酸味を感じるんですよ
この酸味はお酢かな?それと独特の香りがあります。
何がどうなってこの味になったのかは分かりませんでしたが
面白いラー油だと思いました。
そう言えば、ラー油が切れたからまた作らないと
ラー油の話をしてたら思い出しました。
ランチタイムには
ライス1杯が付くのですが
追い飯で使えるかなぁ?
と思っていたら
思っていた以上にタレが少なくて
全く追い飯には使えませんでした(^_^;)
並盛にしたので、やや物足りなさを感じつつ
ご馳走様でした。
という事で今回の記事は以上とさせて頂きます。
また次回の記事でお会い致しましょう。
店舗情報
住所:名古屋市中川区横前町54
定休日:月曜日
営業時間:11:00~14:00
17:30~21:00(日祝は20:45)
駐車場:有り
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません