【グルメ】おじさんグルメ散歩その1.お千代保稲荷の歩き方串カツとカレー
この日は海津で商談があったので
ランチはお千代保稲荷(おちょぼさん)
参拝
おちょぼさんに来たなら、まずは参拝しないといけません。
商売繁盛の神様なので、勤め先の繁栄(一応サラリーマンなので)
ブラブラ散歩
参拝が終わればフラーッと昼飯がてら、食べ歩きをしましょう♪♪
年末年始こそ激ゴミしますが、平日はのどかなもので、
この参道では色んなお店があります。
中でも、熊手を扱うお店・串カツのお店・なまずのお店が多く、
一軒目
京や
こちらは串カツだけでなく、中華そばやうどん、
外の揚場は人だかりが出来ていて、とても賑わっています。
僕は店内のテーブル席へ腰掛け
串カツ10本をオーダー
6本を味噌、4本をソースにしました。
オーダー後、1分ほどで・・
ドーーーーーン♪
やっぱり東海圏!串カツは味噌に限りますよね♪
それでは早速頂きます。
カリカリサクサクの衣、味噌が染みていますが、
そう言えば、こないだ大阪へ行った時に気付いたんですが
大阪の串カツって衣に下味が付いてるんですね。
あの串カツに味噌は合わないかもです。
ソースはセルフでかけるタイプ
食べる直前にソースをかけるので更にサクサク感が増してコッチも
一軒目の串カツは大満足でご馳走さまでした。
小上がり席もあるので、子連れでも行けるお店です。
二軒目
カレー専門店 ラ・リーモ
参道を歩いていると、
こちらは
カレー専門店のラ・リーモさん
看板メニューはオムレツカレーです。
店内へ入り、
そこは初志貫徹!訪問前から決めていた
オムレツカレー
をオーダー
まずは、サラダと福神漬けが登場して
それを追いかけるように
ドーーーーーン♪♪
うわ~ぃ\(^o^)/
めっちゃ美味しそう♪
それでは早速頂きます。
まずは様子見でカレーを一口パクり
うーん(*´ー`*)酸味があってスパイスが効いてる、
あっ!コレってもうやんカレーのカレーに似てる!
一口カレーを堪能し終えると
オムレツの真ん中にスプーンで切れ目を入れて
パッカーン♪と開きます。
これがまたトロトロのオムレツで美味しそうなんです。
そこにこの美味しいカレーが乗っかるなんて、
一瞬でペロリと平らげてご馳走さまでしたm(__)m
この後もブラブラ散歩をして、帰りました。
千代保稲荷
住所:岐阜県海津市平田町三郷1985
電話番号:0584-66-2613
駐車場:有料駐車場がたくさんあります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません