愛知・岐阜・三重の東海三県で美味しいラーメン店(夏バテ解消麺企画の参加店2014年)
愛知・岐阜・三重の東海三県で美味しいラーメン店(夏バテ解消麺企画の参加店2014年)
どもキムモです( ´ ▽ ` )ノ
もうあれから6年が経っているんですね。
娘が生まれた直後に僕はラーメンばかり食べていたみたいですね(^_^;)
というか、この時しょっちゅう飲み歩いていた気がする
どこにそんなお金があったんだろうか・・・
それはさておき、先日までのOi!ラーメン企画の夏バテ解消麺をまとめます。
どのお店も、有名店で美味しいラーメンを提供するお店なので参考にして下さい。
名古屋市市内のお店
玉ぐすく(名古屋市千種区)
玉ぐすくさんは沖縄のラーメンが楽しめるお店です。
今回の企画では『まぜそば THE オキナワン』という玉ぐすく風のまぜそばを提供されていました。
住所:名古屋市千種区今池1-6-8
営業時間:
11:30~14:00
18:00~24:00
定休日:日曜日・第3月曜日
駐車場 :無し
らーめん奏(名古屋市昭和区)
奏さんはまさかの『洋風豚骨ラーメン』での参戦でした。
洋風豚骨という事で、濃厚なのを想像しましたが意外とサラリとしていてさっぱり美味しい一杯でした。
住所:愛知県名古屋市昭和区阿由知通1-9
定休日:火曜日
営業時間:11:30~14:00
木曜日 :18:30~20:30
駐車場:有り
麺屋すうぃんぐ(名古屋市東区)
この時初めて知った麺屋すうぃんぐさんというお店ですが
ラーメンを提供する喫茶店といった感じのお店です。
すうぃんぐさんでは『肉のせ酸辣湯麺』の提供でした。これがまたラーメン屋さん顔負けの美味しさなんですよ
住所:名古屋市東区代官町3-5
定休日:第二第四土曜日
営業時間:
月~金18:00~22:00(LO21:30)
土日祝日11:30~13:30
駐車場:無し
丸和春田本店(名古屋市中川区)
丸和さんはガツ盛り系メニューの『スタミナ焼き肉冷しラーメン』の提供となっていました。
まさに夏バテ解消の一杯!!本場茨城にも食べに行ってみたいと思うほどの美味しさでした。
住所:名古屋市中川区春田1-150-1
営業時間
11:00~14:00
18:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:多数有り
麺屋喜多楽(名古屋市中区)
喜多楽さんではエスニックな一杯が提供されました。
『海老とチキンの油そば』ということでヘルシーさも感じられますよね♪
住所:愛知県名古屋市中区橘1-28-6 近藤ビル1F
定休日:月曜日
営業時間:
11:00~14:00(土日祝は14:30)
18:00(土日祝は17:30)~22:00
駐車場:無し
拉ノ刻(名古屋市中村区)
拉ノ刻さんはアジアンテイストな一杯を提供していました。
『アジア風スタミナラーメン』という事でパクチーやレモン等の味変が面白かったです。
住所:名古屋市中村区上ノ宮町2-30-1 サンシャイン本陣1F
定休日:日曜日
営業時間:
11:30~14:30
18:00~0:00
駐車場:店舗北側に有り
豚のらーめん弐番手(名古屋市中区)
弐番手さんは既に閉店となってしまっていますが、この時は『きのこナッツまぜそば』を提供していました。
創作系まぜそばが本当に美味しくて、この記事を見るともう一度食べたいなぁと懐かしい気持ちになります。
既に閉店ですがお店の情報
住所:名古屋市中区新栄2-27-12
営業時間:
11:30~14:00
17:30~23:00
定休日:月曜日(祝の場合翌日休)
駐車場:無し
名古屋市を除くの愛知県のお店
讃州手打ちうどん我流(西尾市)
我流さんはうどん店ですが、今回の企画に参加されました。
我流さんの夏バテ解消麺は『ダイビングセントーンセット』でした。
住所:愛知県西尾市下羽角町六反60-1
定休日:火曜日
営業時間:
11:00~14:00
18:00~21:00
駐車場:有り
つけめん舎一輝(岡崎市)
一輝さんでは『肉ソバっっ!!!!』の提供でした。
この時は未蕾の大将惣二郎さんが厨房で腕をふるっていましたね。
住所:岡崎市法性寺町荒子54-2
定休日:月曜日
営業時間:
11:30~14:00
18:00~22:30
土日祝日:
11:30~15:00
18:00~22:30
LOは閉店30分前
駐車場:有り
麺創なな家(豊田市)
なな家さんでは王道のベトコンラーメン『国士無双』でした。
これがまた旨いんですよ♪♪コロナ騒動が明けたらまた行きたいと思います。
住所:愛知県豊田市松ヶ枝町2-21-2
営業時間:
11:30~14:30
17:30~23:00
定休日:月曜日
駐車場:有り
麺屋OK(安城市)
麺屋OKさんではまさにスタミナ飯の
『豚キム×2♪』の提供でした。濃厚で美味しかったなぁ♪
住所:愛知県安城市明治本町15-5 明本ハイツ1F
定休日:月曜日
営業時間:
11:30~14:00
18:30~22:30
駐車場:有り
昭和呈(常滑市)
昭和呈さんではまさかの緑色のラーメンが提供されていました。
どんな味がするのか?それは『抹茶ガーリック塩ノ麺』を食べた人のみぞ知る
住所:常滑市苅屋柳田136
営業時間:
11:30~14:00
18:00~21:00
定休日:月曜
駐車場:有り
麺の樹ぼだい(西尾市)
ぼだいさんはインドネシアが産んだ
バリテイストを組み込んだ『BALIそば』をリリースこれがまた美味しかった。
住所:愛知県西尾市徳次町十五夜28-1
定休日:無し
営業時間:
11:00~14:00
18:00~22:00
駐車場:有り
麺座かたぶつ(瀬戸市)
かたぶつさんではまさかのつけ汁に納豆をぶち込む暴挙を見せられました。
でもコレがまた旨いんですよ。『スタミなっ豆つけ麺』
住所:愛知県瀬戸市高根町1-45
定休日:水曜・第三木曜
営業時間:
11:00~14:00
18:00~21:00
駐車場:有り
麺屋志縁(東海市)
味変アイテムで一気に印象の変わる一杯でした。
住所:愛知県東海市加木屋町石塚11-1
定休日:火曜日
営業時間:
11:00~14:30
18:00~21:30
駐車場:有り
麺屋さくら(半田市)
麺屋さくらさんではまさかの上質なローストビーフをふんだんに使用したコロのラーメン
『牛コロ皇帝ロイヤル』を頂きました。
住所:愛知県半田市出口町1-45-16
営業時間:
11:30~14:00
18:00~21:00
定休日:火曜日 第1.3.5水曜日
駐車場:有り
まるぎん2号(岡崎市)
確か主催者さんは辛いのが苦手だったような気がしますが、『スコーピオンデスロック』は
まさかの激辛のガッツリ系ラーメン僕は好きですが、主催者さんは大丈夫だったのでしょうか?
住所:愛知県岡崎市昭和町字下川田10-2
定休日:火曜日
営業時間:
11:00~14:00
17:30~22:00
駐車場:有り
まるぎん商店(岡崎市)
まるぎん商店さんでは『冷しまぜまぜ担々麺』で参戦です。
ナッツが効いててかなり重いんですよね(^_^;)コイツにはやられました。
住所:岡崎市寿町13-20
定休日:水曜日
営業時間:
11:30~14:00
18:00~22:00
駐車場:有り
茶屋亭(常滑市)
茶屋亭さんに関しては3回もフラレるという最悪の事態に陥りました。
食べる事が出来た日には感動すら覚えたというね(^_^;)
住所:愛知県常滑市新開町1-98-4
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
営業時間:
11:10~14:30
18:10~21:30
日祝
11:10~14:30
18:10~20:30
駐車場:有り
麺屋一八(武豊町)
一八さんでは黒いカレーのラーメンが提供されました。『タンドリーチキン焼きカレーらぁ麺』
タンドリーチキンまで本格的で美味しかったです。
住所:愛知県知多郡武豊町字鹿ノ子田2丁目60
定休日:月曜夜・火曜夜
営業時間:
11:00~14:30
17:30~22:00(LO21:45)
駐車場:有り
キブサチ(岡崎市)
キブサチさんに向かった時は高速に乗った瞬間にタイヤがバーストしたんですよねぇ(^_^;)
待ち合わせどころじゃなくなってびっくりでした。
住所:愛知県岡崎市日名南町17−7 レジャービル
定休日:月曜・第1日曜
営業時間:
11:00~14:00(L.O)
18:00~22:00(スープ終わり次第終了)
日曜のみ21:00まで
駐車場:有り
三重県のお店
鉢ノ葦葉(四日市市)
鉢ノ葦葉さんでは『翡翠夏バテ解消ワンタン』の提供です。
いつもの美味しい醤油ラーメンがいつも以上に美味しいラーメンに進化しました。
住所:三重県四日市市城北町1-12 ル・グラン1F
定休日:月曜
営業時間:
11:30~14:30
18:00~21:00
駐車場:有り
まとめ
とまぁこんな感じで各店腕をふるって美味しいラーメンを提供してくれました。
どれも美味しくてまた、食べたいと思うラーメンでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません