「グアムの役立つ情報」パンダエクスプレスは絶対行くべし!!
「グアムの役立つ情報」パンダエクスプレスは絶対行くべし!!
どもキムモです( ´ ▽ ` )ノ
グアムでスニーカーが買えず、物欲が溢れ出しそうで困っています。
とまぁ、前置きは一旦置いておきまして
今日はアメリカンな中華料理店『パンダエクスプレス』
について書いていきます。それでは早速いってみよう( ̄ー ̄)b
パンダエクスプレスって何?
パンダエクスプレスはアメリカ風中華料理店で、ジャンクな味わいな中華料理を楽しむことが出来るお店です。
パンデックスやパンエキと略して呼ばれているのはパンダエクスプレスが愛されている証拠ですね♪
ちなみに創設者はアンドリューチェンさんでカリフォルニア州でパンダ・インというお店を出店したのが発祥とされています。
グアムのパンダエクスプレス
グアムにはパンダエクスプレスが3店舗あります。という事で各店舗のご紹介をしていきますね♪
マイクロネシアモール店
僕らが訪れたのが、このマイクロネシアモールのお店です。
フードコートの中に入っていて、利用しやすかったです。
住所:1088 W. Marine Corps Drive Dededo, 96929
営業時間:10:00~21:00
グアムプレミアムアウトレット店(GPO店)
住所:Chalan San Antonio Tamuning, GU 96913
営業時間:10:00~21:00
アガニャショッピングセンター店
住所:302 S. Route 4 O’Brien Drive Hagatna, Guam 96910
営業時間:
日~木曜日:10:00~21:00
金~土曜日:10:00~22:00
パンダエクスプレスのオーダー方法
パンダエクスプレスでのオーダーはまず
- BOWL 1entree & 1side 8.30ドル
- PLATE 2entree & 1side 9.70ドル
- BIGGER PLATE 3entree & 1side 11.20ドル
の3種類より選ぶのですが、ご飯物とおかずを何種類入れるか?という事です。
僕らは親子4人で2つのPLATEをオーダーしました。
パンダエクスプレスのメニュー
パンダエクスプレスのご飯物はチャーハンと焼きそばの2択
その後、おかずを選んでいくわけですが、一番の人気メニューは「オレンジチキン」これは絶対に外せません。
そして、次に外せないのが「ハニーウォールナッツシュリンプ」これも外せませんね♪
メニューは下記の通り
Orange chicken | オレンジチキン |
String Bean Chicken Breast | 鶏肉と豆の炒め物 |
Kung Pao Chicken | 鶏肉とピーナツの炒め物 |
Kung Pao Chicken | 鶏肉ときのこ |
Beijing Beef | 牛肉の照り焼き |
Broccoli Beef | ブロッコリーと牛肉 |
Honey Walnut Shrimp | エビとナッツのはちみつ和え |
Grilled Teriyaki Chicken | 照り焼きチキン |
僕らはこの中から、「オレンジチキン、ウォールナッツシュリンプ、ブロッコリービーフ、テリヤキチキン」
ご飯物はチャーハンと焼きそばを一つずつお願いしました。
実食
席に戻り、一通り撮影しましたら、いざ実食です。
ペプシも一緒に頼みましたが、さすがのアメリカンサイズですね♪500mlのペットボトルより大きいですよ!
写真一枚目の下の方にいる茶色っぽいヤツがソースなんですが、このソースが甘酸っぱくてめちゃくちゃ美味しいんですよ♪
ご飯物の味がやや薄めで、このソースがめちゃくちゃ合うように出来ています。
もはや神です!!パンエキの神ですよ\(^o^)/
まとめ
日本でも味わうことも出来ますが、やはり本場のパンダエクスプレスではアメリカンな盛り方(雑で山盛り)を目の当たりにすることが出来るのでオススメですよ♪
器には境界線もなく、他のおかず同士で味が混ざって新たな美味しさを生み出すこともあります。
今回は初めての利用でしたが、とても美味しくて、また行ってみたいと思いました。
という事で、今回の記事は以上とさせて頂きます。
また、次回の記事でお会い致しましょう♪♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません