【新店】名古屋市中村区に担々麺の四川が誕生!早速行ってみたよ
【新店】名古屋市中村区に担々麺の四川が誕生!早速行ってみたよ
どもキムモです( ´ ▽ ` )ノ
5月20日は営業のお仕事で岐阜方面へ行く前に美味しい担々麺を食べに行ってきましたので
今日は、そちらのお店についてご紹介させて頂きます。
担々麺四川さんの外観とメニュー
担々麺四川さんの場所は烏森駅より北へ車で5分ほど行ったところにあります。
詳しい場所は地図の位置になります。
ちなみにオープンしたばかりなのでまだグーグルマップが反映されていませんね(^_^;)
お店の北側に駐車場があります。駐車場へ車を止めたら早速店内へなだれ込んで行きます。
店内へ入り、すぐに左手にある券売機で食券を買いましょう♪♪
メニューは担々麺と醤油ラーメンが主で、この日は夏限定の冷やし担々麺もリリースしていました。
写真の通り、春巻き+揚げ餃子のランチセット850円もあり、レベルの高い中華料理を頂くことが出来るみたいです。
今回、僕は担々麺をお腹いっぱい食べたいと思っていたので
『担々麺大盛り』(880円)
をポチりまして、食券を渡す際に辛さ通常で、麺の硬さ普通でお願いしました。
ドリンクメニューや中華系メニューも豊富で近場に住んでいたら、フラッと飲みに来てしまいそうです。
担々麺四川港区との関係について
担々麺四川と言えば、やはり港区役所にある超有名店
あの担々麺の四川さんが思い浮かぶでしょう?
ではコチラのお店との関係はあるんでしょうか?
大将に聞いてみたところ「僕の修行先なんですよ!」とのことです。
こりゃあ俄然期待が高まってきましたよぉ~!!!
担々麺四川中村区の担々麺について
担々麺四川中村店の担々麺のヴィジュアル
という事で、席についてしばらく大将さんと談笑しながら待っていると・・・
・・・
・・
・
ドーーーーーーーーーーーーン♪♪
ウヒョーーー\(^o^)/
本家とは違ったやや、ガツ盛り感が滲み出る太麺の汁なし担々麺
コレは食べごたえ抜群の美味いオーラがむゎんむゎんと溢れ出ておりますゾ!!
それでは早速頂きます。
担々麺四川中村店の担々麺の麺
麺は・・・
ムッチリムチムチのエロいストレート麺は自家製麺なのかな?
それとも港区の四川さんの麺を使用しているのでしょうか?
どちらにしろ旨い麺であることは間違いないです。
担々麺四川中村店の担々麺のタレ
麺を啜ると一気にこみ上げてくるのが、喉をつんざくような辛味が蒸気とともに一気に登ってきます。
その結果どうなるのかと言いますと・・・
「ブォっフォンおっふぉん」
「ゲホゲホ」
とまぁ分かりきったリアクションをする僕ですが
コレがまた、かなりクセになる辛味で
夏にこそ食べたい一杯となっています。
担々麺四川中村店の担々麺のトッピング
トッピングは
稲永店の汁なし担々麺とは全く違うタイプで
どちらかと言うと港区役所の方に近いのでは?
むしろ港区役所の汁なしのブラッシュアップのような印象のトッピングになりますね。
肉味噌がめちゃくちゃ美味しかったです。
という事で、レポートは以上にしまして、本気で食わないとこのこってりとした濃厚なタレと大盛りの麺が腹に溜まって
ギブアップとなりそうなので、きちんと集中して食べることに致しまして・・・
数分後・・・
ご馳走様でした。美味しかったぁ\(^o^)/
という事で今回の記事は以上とさせて頂きます。
また、次回の記事でお会い致しましょう♪♪
担々麺四川中村店の担々麺の店舗情報
住所:愛知県名古屋市中村区名西通3丁目7
定休日:不明
営業時間:
11:00~14:00
17:00~22:00
駐車場:北側に有り
ラーメン情報誌
|
究極のラーメン2019
|
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません